家づくりの希望と不安は、
「地下鉄徒歩圏にマイホームが欲しい」
「便利な場所だと土地の価格も高くなるし予算をオーバしてしまいそう...」。
そんな家づくりをスタートし希望を叶えたマイホームが完成しました。
まず始めたのが土地探し。希望は地下鉄の駅まで歩ける場所。沢山の土地をさがしましたが、駅の近くの土地がそもそも少ないし価格が高い。あっても地下鉄駅からかなり離れているなど難航しました。
そんな時に見つけたのが、イゼッチハウスの地下鉄徒歩圏内の土地でした。約111㎡(33.6坪)という狭小地でしたが、土地の価格が抑えられるのは魅力でした。家づくりについて相談しているときに提案されたのが、狭小地の建築にぴったりな「スマイルの家」。住性能も高く、リーズナブルというのはとても魅力で資材関係の仕事をしている友人からも「とても暖かい家を造っている会社だよ」と聞いていたこともあり、建築をお願いすることに決めました。
「スマイルの家」は、コンパクトサイズの住宅に収納や家事空間などプラスの機能を充実させた家。コンパクトな設計で、建物の費用を抑えることができたのでリーズナブルな価格で理想の住まいを実現できました。さらに高い住性能でUA値0.35を標準とした高断熱・高気密住宅も魅力でした。「マイホームをお手頃な価格で手に入れたい」とか「狭小地にマイホームを建築したい」というファミリーにおススメです。
リビングの吹抜けは明るさを取り込み、伸び伸びとした開放感が感じられてとても気持ち良いです。そしてキッチンは2人で料理しても余裕の広さ。2階の寝室と洋室にはウォークインクロゼットを完備しました。洋室はドアとクロゼットがそれぞれ2つ設けられていて、家族構成の変化に合わせて間仕切りをして2部屋に分けることもできるようにと提案してくれました。
収納スペースも家族の暮らしやすさに合わせて、パントリーから玄関のシューズクローク、階段下を利用した収納、寝室のウォークインクロゼットなど収納スペースなど、家の中がスッキリ片付いてとても便利です。家族の気配をいつも感じられ、1日のできごとを報告しあうなど、私たち夫婦にはとてもよい距離感。掃除もラクだし、光熱費も抑えられる。コンパクトサイズの家は私たちにとって心地よいサイズの住まいです。
コンパクトさを全然感じさせない間取りを提案してくれて、本当に感謝の一言です。無駄なものを省いてコストを抑えてくれたり、設計さんからコーディネーターさんまでみなさんが家づくりは何もわからない私たちのためにとても親身に相談に乗ってくれて、安心でした。何から何まで大満足の自慢のマイホームです。
- HOUSE DATA
-
家族構成
夫婦