Tさまご夫婦が家づくりを考えはじめたのは、奥さまの妊娠がきっかけ。
賃貸のマンションは子育てするのに狭いと感じたからだそうです。
「もともとイゼッチハウスの松島さんと面識があり、3年前に家を建てたいという友人を紹介したことがあったんです。その新居がとてもいいので、じゃ僕も、という感じでお願いすることにしました」
ありがたいことに、ほかのハウスメーカーと比較せず、当社を信頼して任せてくださいました。
担当営業の千葉が土地探しからお手伝いさせてもらいました。
Tさんのご希望は「窓を大きくとっても、外からのぞかれないような立地」。
幼稚園の所有する森に隣接したこの土地は、中古住宅として売り出されているのをTさんが見つけました。
住宅街の中なのに、木立の中からリスが顔を出す、自然に恵まれた環境です。
リビングには約9帖の大きな吹き抜け。
1階の天井高も標準より20cmほど高くしているので、ひろびろと開放的な空間です。
森に面した南面は、2連つなげた大開口スライディング。
窓に映る緑が鮮やかで、ニセコのリゾートホテルのような雰囲気です。
テレビは台を置かずに壁掛けにして、コードは壁の中のパイプを通して階段横のクローゼットまで引いています。
テレビの背面は調湿効果のあるエコカラットを施工して、重厚感のある雰囲気に仕上げました。
キッチンはフルフラットタイプ。
下がり天井にしてダウンライトと間接照明を仕込んでいます。
キッチン収納もたっぷり。家電も冷蔵庫以外は新しく買い揃え、ガス炊飯器用にカウンターにガス栓も設けました。
料理好きのご主人が腕をふるうことも多いそうです。
2階の窓からも緑が見えます。
吹き抜けにはシーリングファンを設置。梁の上には天井を照らす間接照明をつけました。
玄関をゲスト用とファミリー用に仕切ったのは奥さまの希望。
ベビーカーを置いたり、濡れたコートをかけたりするにも便利です。
スリットの地窓を設けた細長い土間はゆったりサイズ。
一度にたくさんのゲストが来ても玄関が渋滞しません。
今後、外構工事を行いウッドデッキもつくる予定だそう。
「芝を張ったり、シンボルツリーを植えたり、冬は雪の滑り台をつくって子どもを遊ばせたい」とご主人。
子どもの成長に合わせて、家族の夢も広がります。
- HOUSE DATA
-
家族構成
ご夫婦、お子様1人