ブログ
春ですね。札幌本社
- 鈴木光義

春ですね
こんにちは、歩くの大好き鈴木です。
毎日ほぼ、朝5時に起床。5時30分から30分歩いてます。
目的は体重5kg減量のためです。(冬の間におがりました。笑)
今朝も雨の中(今日はすかっり晴れましたね 笑)歩きましたよ。
途中だんだん雨の降りが激しくなりずぶ濡れになってしまいました(笑)
以前もお話しましたが、今年の春で始めてから9年目に突入しました。
自分でもよく続いているなと思います。
今日は、始めたきっかけをお話しますね・・・。
実は40歳超えた頃健康診断の結果非常に健康状態が良くなく医師に「このままだと確実に成人病になりますよ」とお話されたのがはじまりでした。
医師に看護師さんに相談して改善してみたらと言われ看護師さんがふたつの目標を紙に書いてくれました。
〈目標〉
①朝食をパンからご飯へ
理由:ご飯の方が腹持ちがいいので。
②毎朝5時30分に起きて30分歩く。
理由:1日100キロカロリ-以上燃焼させる。
以上ふたつの目標設定をつくりいよいよ実験に進みます。
①については次の日から変更できました。(妻の協力のおかげです 笑)
②については、約1年位実行するのに時間かかりました。(その時の勤務時間は早朝に出社。夜も遅くまで仕事していたので朝5時に起床は到底考えられませんでした。笑)
毎日ぎりぎりまでベッドから離れられませんでした(笑)
ところが、ある日の5月早朝突然起床できる日を迎えたのです。(意識が変わったのかなー 笑)
なぜかその日から毎朝歩けるようになりました。
最初は小さな目標をつくりそこをゴールにして計画すると案外できるんですね。
私の場合は21日間(3週間)とにかく続ける。ゴールしたら、一休みしてまた次のゴールに向かっていくと自然と継続できる習慣ができました。結果3~4ヶ月位で体重は7kg位減量+筋肉がつきました。(その当時の話です。今はまた増量してます。笑)
次のステップは、また5kg減量目標に歩いてます。結果はブログで改めて報告しますね。
〈追伸〉
今日は、昨日の坂本に続きT様邸新築工事の「地鎮祭」執り行われました。
8月の末完成を目指して工事の安全とお施主様のますますのご多幸を祈願しまして・・・。
終わりに先日、私も北広島モデルハウス実体験してきました。
蓄電池以外のことお知らせします。
実際夕飯の調理(私は何もしてません 笑)をして気が付いたことがあります。
モデルには、ク〇〇ッ〇さんシステムキッチン(現在のS〇〇〇Aクラス)装備してます。
みなさん流レールシンクご存知ですか?すごくお手入れが楽なことに驚きました。
野菜くずが流レール、流レール?(私も自宅でク〇〇ッ〇さんのキッチン使用してますが断然お手入れが楽でこれから計画を考えている方には是非体感していただきたいと思います)毎日使うところなので体感してして考えてみてください。
是非宿泊体験にきてください。心よりお待ちしております。
店舗別
カテゴリ別
- かわいらしい家
- その他
- 再生可能エネルギー
- 風力発電
- バリアフリー
- ユニバーサルデザイン
- 鈴木
- 住まいのお手入れ
- カーテン
- 情報
- 雪祭り
- 感謝
- 照明
- 土地選び
- ショールーム
- 雪対策
- 非常時
- 坂本和彦
- イベント
- 千葉秀幸
- 小野池誠
- イベントレポート
- 奥林洋樹
- 山中臣吾
- 鈴木光義
- 富樫尚之
- 光熱費ゼロ・zeh・太陽光発電
- 宍戸孝志
- 濱岡舞
- 瀧本惠介
- 住まいの環境
- 山中臣吾、鈴木和代
- 2世帯住宅
- アクセントクロス
- イゼッチハウス詳細
- 鏡原勲
- 省エネ・断熱
- 断熱性・気密性・光熱費
- 税金
- 現場のこだわり
- 庭
- 探検隊
- 施工例
- 動物
- インテリア・設備
- コーディネート
- エコ・地球環境
- 住宅ローン
- 建築知識
- 引渡し
- 防犯対策
- 太陽光
- 二世帯住宅
- メディア掲載など
- プラン・間取り
- 現地打合せ
- 地域の話題
- 食・農業など